ページ
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: たろたかファーム
- カテゴリー: ハンドメイド
- カテゴリー: お知らせ
- カテゴリー: 日々の出来事
- 焼き芋大好き!
- セイタカアワダチソウの収穫
- 我が家の愛犬まる
- 白里海水浴場
- こんなところに直売所
- 外房初のスタバ!
- ブルーベリー
- 2022年冬・たろーとたかこの愛用ワークマングッズ
- 大網白里市から生まれた幻の黒いちご【真紅の美鈴】
- 大網白里市の冬の寒さと我が家の光熱費
- 2022年もよろしくお願いします!
- アニマルコミュニケーションを通じた愛犬まるとの対話
- たろーとたかこ肉食卒業!?
- 子犬のまるが来て1週間が経ちました!
- 我が家に新しい家族が増えることになりました
- 移住地が決まるまでの道のり
- 東京の小さなベランダ菜園での命の循環・種子の循環
- 移住への思い
- オリーブ花芽に新展開&種籾から苗づくり
- オリーブの花芽
- 家事はどう分担してる?
- 【エコポットで育苗】春の種まきから3週間。
- お互いのことをどんな風に感じているか、ちょっぴり本気で対談。
- 【おススメスポット】今チューリップが見頃「あけぼの山農業公園」
- 9歳年の差のギャップ
- たろーの癒しアイテム
- 昨日の夜のできごと【撃沈編】
- 昨日の夜のできごと
- たろーとたかこの最近行ったおススメの神社仏閣
- このサイトを作ったきっかけ
- 【ガーデニング】春のたねまき
- 相方が考えた僕のプロフィールwww
- カテゴリー: 料理
- 【たろ飯簡単レシピ】厚揚げタコライス
- 【インスタ料理ライブ】飯使いたろりーぬのライブクッキング
- 【たろ飯簡単レシピ】生地なしキッシュ
- 【暮らしの彩り】春の楽しみ♫ 桜の花の塩漬けを作ってみよう。
- 【たろ飯簡単レシピ】豚しゃぶサラダ
- 【インスタ料理ライブ】飯使いたろりーぬのライブクッキング
- 【業務スーパー】トルティーヤ&やわらか煮豚
- 【業務スーパー】ナポリ風ピザクラスト
- 【たろ飯簡単レシピ】美味しいペペロンチーノの作り方
- 【インスタ料理ライブ】飯使いたろりーぬのライブクッキング
- 【たろ飯簡単レシピ】豚肉とピーマンのオイスターソース炒め
- 【インスタ料理ライブ】飯使いたろりーぬのライブクッキング
- 【たろ飯簡単レシピ】手羽元と大根の煮物
- カテゴリー: 便利グッズ
- カテゴリー: カテゴリーなし
- 休日が1日減ってもそんなにプライベートに影響はないだろうと思っていたんだけど思った以上に・・・・
- 春爛漫と言うことで冬眠から目覚めてwいよいよ食材ハンター本気モードで本格始動開始します。(笑)
- 春到来!めざましテレビの「ココ調」で取材された我が家の寒い冬の必殺技タープテント生活終了
- 57年間生きてきた中で人生史上最低の稼ぎだけれどそんな日常で感じる今ここにある最高な幸せ
- やっとやっとやっとこさでここまでの道のりがとにかくとてつもなく長く感じる道のりだったんだよね
- 片田舎に移住してから今までの人生でやったことのない経験をたくさんして来て気が付いたら今度は・・・
- 能ある鷹は爪を隠していたけれどwいよいよ能ある鷹が本領を発揮し爪を出し始めてくれました(笑)
- 57歳新チャレンジのアルバイトは想像と違いまさかの全て一から手掛ける手間と時間がかかる仕事でした
- 57歳にして毎日食べる調味料を自分達の手で作り出すと言う人生初体験とその調味料の驚きの旨さ
- 田舎暮らしで生活の為に10数万程度稼ぐなら個人事業主とアルバイトどちらがいいか僕の思うところ
- 57歳で5か月間の仕事ブランク、慣れない環境、慣れない仕事でさすがにへとへとでござるw
- 免許なしで田舎暮らしをするおっさんの必須アイテムを激安で手に入れたらまさかの!?
- ワンコの散歩に出かけようと玄関を出たら見慣れた光景から消えていたまさかまさかなもの
- 東京から千葉の片田舎に移住して3年半が経ち改めてこれは大切だなと感じる移住地探しの重要なポイント
- 片田舎にある築50年を超える日本家屋の我が家に残る古き良き時代のTHE昭和な遺物たち
- 大人の事情でプータローになって5か月経った57歳のおっさんの片田舎でのかなりガチなアルバイト探し
- 57年の人生で人生史上最低の稼ぎにも関わらず人生史上最高にのんびり暮らしている今w
- 片田舎で暮らす57歳のおじさんのバイト探しもぼちぼちそろそろなんて言っていられなから頑張らねば
- 築50年越えで家の土台が傾き隙間風ピューピューな我が家の極寒なお風呂場を簡易2重窓にDIY
- 【マルシェ終了】マルシェに出店して3年半、記念すべき20回目にして起きた嬉し過ぎる驚きの出来事
- 【マルシェ出店】14日(金)15日(木)ニコニコマルシェ「チョコと豆と美味しいもの」に出店します
- 東京で暮らしていた僕が千葉の片田舎に移住して大きく変わった自分の中の大切にしたいプライオリティ
- いつもまでものんびりしている訳にも行かないからこそ、こうしてのんびり出来る時間を大切にしたい
- 人間って生きる環境を選ぶことも変えることも出来るとか言うのも書くのは簡単たけど・・・・
- 【マルシェ出店終了】販売担当としては必死のパッチでの完売となりました
- 【マルシェ出店】1月26日(日)「房総PLANT BASED festival’25」出店します
- はぐくみキッチンパティシエの相方がコロナ陽性で味覚&嗅覚障害に・・・・マルシェ開催まであと4日
- 田舎暮らしをする中で病気になり動けなくなって改めて感じた人との周りとの繋がりとご縁の大切さ
- 年末ジャンボ宝くじ前後賞合わせて10億円当たったらと考えてみて気付いたことw
- 今年は小さな「ちょっと」に目を向け大切にしながら美味しいを楽しんで行く1年にしたいなと
- 面白いものでビルだらけの景色から田んぼと畑の広がるのどかな景色に戻って来るとホッとすんだよね
- 今までのお正月の中で一番のんびりとしていてそれでいて穏やかで幸せに満ちたお正月となりました
- 2025年も家族全員でのんびりと心穏やかに楽しく笑って平和に過ごせたら僕は幸せです
- 不思議な出来事・・・・明け方目覚めたクリアな意識の中に突然ある言葉がポンと飛び込んで来てびっくり
- 保護猫さん太を家族として迎え入れバタバタ、ドキドキ、ハラハラ、涙ぽろぽろの1年が過ぎました
- 【はぐくみキッチン】たくさんの方達の「おかげさま」に支えられ充実した楽しい1年となりました
- あぁー遥かノスタルジー・・・・37年前の青春時代の懐かしい味の記憶と思い出を求めて
- 今年も決行!めざましテレビにも取り上げられた築50年超えの極寒な日本家屋の寒さ対策&光熱費対策
- 千葉の超激混み有名紅葉スポットの近くにある超穴場でお勧めな絶景紅葉スポット&小湊鐵道上総牛久駅
- 【マルシェ出店終了】ありがたいことたくさんの商品が完売となり販売担当としてはホッと一息です
- 【マルシェ出店】12月6日、7日ニコニコレストランで開催される「ニコベジ集マルシェ」に出店します
- 田舎で暮らしてそれって必要?困ってなくね?俺?と自問自答して買い物をするようになってわかったこと
- 誰でも簡単に出来る自家製米麹から仕込む唯一無二の手作りの手前味噌作り
- 人生と言う道を車に乗り高速を爆走していた僕が下道に降り自転車に乗り換えて走り始めて気付いたこと
- ガチで神社生まれの最強の狛犬と奇跡を呼び込んだ招き猫がきっと僕らの味方をしてくれることでしょう
- これから先何をやって行くにいてもどんな道へ進むとしても自分の中で大切にして行きたいなと思うこと
- 無職で出費を抑えたいと思っていたら気が付けばまさかまさかのプライレスな豊かさに囲まれていました
- 1日1回必ず訪れる幸せ&楽しい時間の為にこれからも人生をかけて全力投球して行きます
- 仕事を辞めて1円の稼ぎも無いいい歳こいたおっさんが感じる豊かで幸せな時間
- 貯金も無くアルバイトで田舎町のボロ家で暮らす57歳のおっさんと真面目に働く人の価値観の違い
- 転機を迎えた中での海での禊ぎとこれからの人生を進む上で詣でるべく導かれた2社の神社
- あれやこれやと考えても仕方ないとわかっていても考えてしまうおじさんが実践する思考停止術
- これから先の還暦からあとの人生を決めると言う意味においてかなり大きな転機を迎えています
- 56歳のおじさんが70歳、80歳と取っても元気で居られるファクターを発見!
- カテゴリー: Handpan
- カテゴリー: イラスト
Import Posts
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年1月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月