
WordPressをカスタマイズするには
パソコンが必要だよね?
そう思われている方もいるかもしれません。
いざ始めようと思ったけれど、いったいどういった設備が必要なの?
PC環境は?と不安になりますよね。
パソコンを使える方は操作性や画面の大きさなどベストなので
ぜひパソコンをお使いください✨
わたしは古くて動きの悪いパソコンしか持っていなかったので、ipadでのカスタマイズを試みました。
そして、ipadでも十分作れるよ!!という結論に達しました〜
というのも、このサイトはipad pro(2018年モデル)のみで作り上げたので
タブレットの性能にもよりますが、十分にカスタマイズ対応できます!



ということで、わたしが使っているPC環境をご紹介します💕


たかこ
イラストレーター/シッター
- WordPressをはじめて1ヶ月半(2021年2月〜)
- 使用している環境
・ipad pro(2018年モデル 11インチ)
・logicoolのキーボード
・Bluetoothマウス&ダイソーの300円マウスパッド - 機械や検索は意外と強い方
- レンタルサーバーは『ConoHa WING』
- 使用している有料テーマは『SWELL』
WordPressでサイトをカスタマイズするとは
WordPressを使ってオリジナルサイトをはじめようと思った時に
ブログ型がいいとかサイト型がいいとか、
アーティストっぽいものがいいとか
アフィリエイトで稼ぎたいとか
自分の思い描くカタチがなんとなくあると思います。
その思い描くサイト像に近づけるために
ある程度土台が作られたテーマに実際に手を加えて
自分オリジナルのサイトを作り上げていくのがカスタマイズなのですが
思ったよりも意外とやることがたくさんです!



やり始めてびっくりした!
全部自分で決めないといけないんだね。
フォントも色もサイトのデザインもレイアウトも!
写真も用意して・・・
やることたくさん〜
たしかにやることはたくさんあるのですが
WordPressのカスタマイズ自体は文字が打てて、クリックができれば操作できます。
別売りのペンシルが必要とかCD ROMが必要などということはありません。
ひとつだけ言うなら
Wi-Fi環境がいいです!
なぜならずっとWordPressをオンライン上でカスタマイズ更新するからです。
文字も思った以上にたくさん打つので
わたしはBluetoothキーボードを使って正解でした。
打った方が速度が速いし、
ipad内に表示されるタッチキーボードは結構邪魔をして画面が見にくくなるんです😂


この写真見てもらうとわかると思うのですが
画面の2/3がキーボードで覆われてひじょーに字を打ちにくいっす😂
ipadはキーボードをBluetoothで接続すると全画面表示のまま
パソコンのようにすらすら文字が打てます!
そしてマウスもあった方がベスト!!!
手でタッチするより断然操作が速いし楽です。
スマホでもカスタマイズできるの?
もしわたしがスマホで全部やろうとしてたら・・・・・
挫折しただろうなと思います。
選んだテーマをほとんどカスタマイズすることなく
ブログ型のサイトにするとかならできなくはないと思うのですが
わたしの場合サイト型にしたいと思ったので
PC表示とスマホ表示両方のバランスを大切にしたかったし
カスタマイズのしやすさは
画面の大きさに比例するのではとわたしは思いました。
iphone XS ipad pro11インチ
写真を比較するとわかると思うのですが
スマホの表示は見切れます😂
しかも、タッチキーボードが邪魔をして操作性が悪いところも。
スマホでもできないことはないのです!
が、やりにくい箇所がどこかしら出てきます。
なのでちょっとした外出先での修正はいいのですが
ガッツリカスタマイズするときはPCかタブレットをおすすめします✨
わたしの経験からのアドバイスではありますが
ここまでをまとめてみると
・Wi-Fi環境がおすすめ
・PCがベストだけれど、タブレットでも十分カスタマイズできる
・タブレットならBluetoothキーボードやマウスがあると操作性がよく疲れにくい!
・スマホでもカスタマイズできるが、外出先などで修正するときに使うくらいがよい
実際に使用しているものたち



実際にたかこがカスタマイズするのに使用している
ものたちをご紹介します!
ipad pro 11インチ(2018年モデル)
これがなくちゃ始まらない!!
ipad pro 11インチ(2018年モデル)
Apple ipadページ
Apple Pencilを使ってイラストを描きたいと思って購入しました。
たかこのipadはWi-Fiタイプなので、Wi-Fiに繋がっていないとオンラインにはなりません。
なので自宅の光回線をWi-Fiで繋いでいます。
外で使う時は、1年無料キャンペーンで契約した楽天モバイルのスマホを
モバイルWi-Fiがわりに使用しています。


logicool キーボード(Bluetooth接続・電池式)
こちらはAmazonで購入した
logicoolのBluetoothキーボード(電池式・単4電池2本)




ipadカバーにも薄いタイプのキーボードが付いていたのですが
そちらは薄すぎて使いづらく、さようなら〜😂
こちらにして大正解!
斜めに角度がついているので打ちやすいです✨
1点だけ難点があるとしたらJIS配列ではなくUS配列で認識されてしまうので
記号などが打ちづらいのですが・・・なんとかやってます。


Bluetoothマウス&ダイソーの300円マウスパッド
Amazon大好き(笑)たかこが、Amazonで買ったBluetoothマウスです。




マウスパッドは「使えればいいや!」とあまり気にしていなかったのですが
ダイソーで300円の手首にクッションがあるタイプのマウスパッドを見つけ



たかちゃん。絶対これがいいと思う!



えーー、そんなに100円のものと違うかな?
と思いながら買ってみたら、さすがたろりーぬ。
これにして大正解!使いやすいです✨
マウスがあるだけで
タブレットなのにPCのように感じる不思議。
この3点セットのおかげで
PCではありませんがかなり快適にカスタマイズすることができました。
さぁ、環境も整った!いざはじめよう!!
#02でレンタルサーバーとドメインが決まり
有料テーマも購入しました。
よーし。いざ!カスタマイズ!!!
の前に、サイト作りのために前もってする大切なことが!!
ジャポニカ学習帳をご用意くださいw。



次回は
初心者マークWordPressカスタマイズ
【サイト作りの計画編】
でお届け予定です!


コメント